砂漠肌にさよなら!乾燥肌のためのプラスαスキンケア特集
乾燥肌を変える スキンケアブランド おすすめランキング!
乾燥肌を本気で改善したい人必見!
肌質自体を見直して乾燥に負けない元気な肌を目指せるスキンケアブランドを、ランキング形式で紹介しています。
乾燥肌へのアプローチや肌へのやさしさなどで比較し、対応できる肌タイプの種類も載せていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。




ラインの 合計金額 |
5,184円 ※化粧水+保湿乳液の合計金額(日中美容液・オールインワンジェルもあり) |
---|---|
香り | ・ノバラローズ ・ダマスクローズ |
乾燥肌へのはたらき
![]() |
4種のNFF成分(セラミド・アミノ酸等)が肌内部に水分をしっかりチャージ。保湿しながら肌内部の保水バランスを整え、乾燥に負けない健康的な素肌に育ててくれる。 |
---|---|
ナノ化アルプス氷河水や肌の表面から奥まで潤すトリプルヒアルロン酸、肌老化を防いで皮膚幹細胞にはたらくアルペンローゼ等の保湿成分が、肌の奥までしっかり浸透。肌なじみが良いのに、時間がたってもモチモチ肌が続く。 保湿のほかにも、ターンオーバー対策や美肌ケアをこなす優れもの。肌にハリを与え、シミ・ソバカスを防いでくれるから、エイジングケアにも◎。 |
肌へのやさしさ
![]() |
肌への負担を最小限に抑えた無添加処方。 パラベン、タール色素、ミネラルオイル不使用。 |
---|---|
肌に優しい成分や、肌との相性の良い成分だけでつくられているから、乾燥に悩む敏感肌さんも安心して使える。 |
ラチュールをライン使いしている乾燥肌さんの口コミ
肌にのせるとスウッとなじむのに、汚れはすっきり!
クレンジングをラチュールにしたら、すぐにカサカサ肌が改善されました。
化粧水は美容液のようにとろみのあるけど、浸透が早い!ハンドプレスすると肌が手に吸い付くほどもっちりです。
冬場でも乾燥知らずのうる肌をキープしています。
肌トラブルが劇的に少なくなりました!
乾燥がスゴイ冬もらくらく乗り切れるようになって、笑った時にできていた目元の小じわもなくなりました♪ラインを全部揃えても 1万円ちょっとなのも嬉しい!
肌に染み込んでぴたっと馴染みます。ヒアルロン酸がたっぷり入っているのが分かりますね。ラチュールに変えてから、翌朝の悩みだった目や口周りの乾燥が、気にならなくなりました。 化粧品の添加物に弱い私でもトラブルなく使えています♪
冬場にひどくなる乾燥が一気に解消されたのが嬉しい!夕方になるとパサパサして皮むけしていた口周りも、今ではしっとりしています。





ラインの 合計金額 |
8,100円 ※化粧水+保湿乳液の合計金額(保湿クリーム・美容液もあり) |
---|---|
香り | なし |
乾燥肌へのはたらき
![]() |
普通のセラミドの3倍もの保水力を持つ3種のヒト型セラミドが、潤いバリアをつくって外からの刺激を防ぎ、肌が本来もつ潤う力を育てる。 |
---|---|
ほかにもグリセリン・カンゾウ葉エキスといった保湿成分が、乾燥した肌をしっかり潤す。 |
肌へのやさしさ
![]() |
無着色・無香料・パラベン・エタノール不使用。 |
---|---|
刺激に弱い乾燥肌や敏感肌の人でも安心して使える低刺激性。 |
ヒフミドをライン使いしている乾燥肌さんの口コミ
化粧水を数日使っただけでモチモチ肌になりました!洗顔ソープも泡立ちがよく、肌に負担をかけないふわふわ泡で洗顔できるのがいいです。
つけた直後から肌がイキイキしているのが実感できました。洗顔後もつっぱらず、しっとり感は翌朝までキープされるのがスゴイ!
顔全体が柔らかくなってきました。手に吸いつくような感覚で、本当にもっちり!肌が元気になったような気がします。





ラインの 合計金額 |
3,780円 ※薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーのみの価格 |
---|---|
香り | なし |
乾燥肌へのはたらき
![]() |
19種類のアミノ酸・ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドが保湿しながら肌荒れを防止。乾燥により弱った機能を、特許取得のバリアが代わりにサポート。 |
---|---|
通常のセラミドの4倍の浸透力をもつセラミドナノスフィアが、ターンオーバーを正常化。コウキエキスの作用で肌のゆらぎを鎮める。 |
肌へのやさしさ
![]() |
エタノール、パラベンが添加。 |
---|---|
敏感肌用なので肌トラブルが気になる人でも安心して使える。 |
ドクターシーラボをライン使いしている乾燥肌さんの口コミ
リニューアルした薬用コラーゲンゲルは保湿力がすごい!
翌朝はモッチリです。メディカルコスメなので安心して使えるのも良いですね^^
乾燥肌用に作られているだけあって、クレンジングもしっとり♪
洗顔後はすべすべ肌になります。
サッパリしているのに浸透力があって、翌朝はふっくら。忙しい朝もこれ一つなので、時短スキンケアをしたい人におすすめ。肌への刺激もなく安心です。





ラインの 合計金額 |
11,500円 ※化粧水+美容液の合計金額 |
---|---|
香り | 植物原料100%。天然のバラやハーブの香り。 |
乾燥肌へのはたらき
![]() |
ダマスクバラ花水・ヒマワリエキス等、数十種類もの植物由来エキスが、正常なターンオーバーを取り戻し、もともと持っている「美しくなる力」を強化。 |
---|---|
アイテムごとに最適な植物エキスを割り振り、保湿効果を最大に引き出す。 |
肌へのやさしさ
![]() |
添加物が少なく植物由来成分がメインだから、敏感肌の人にも◎。 |
---|---|
原材料は有機JAS認定農場で栽培しているものなので安心。 |
オラクルをライン使いしている乾燥肌さんの口コミ
肌がふわふわになりました。いつまでも触っていたくなるような感触です!肌への刺激が少ないので敏感肌の人にもおすすめです。
優しい香りに毎日癒されています。使う度に潤いがアップしている気がします。
1日中、すべすべ肌をキープできるようになりました。いつまでも触っていたくなるような感触です!





ラインの 合計金額 |
10,000円 ※化粧水+保湿クリームの合計金額(美容液もあり) |
---|---|
香り | 米のような自然な香りで気にならない程度。 |
乾燥肌へのはたらき
![]() |
セラミドを生み出す力を持つと言われるライスパワーNO.11や、天然発酵エキスを凝縮。潤いを与えながら肌バランスを整え、健やかな肌へと導く。 |
---|---|
クレンジングや洗顔は、化粧水や美容液の浸透が高まるように作られているので、ラインで使うとさらにその良さを実感できそう。 |
肌へのやさしさ
![]() |
無香料、無着色、パラベンフリー。 どんな肌質の人でも安心して使えそう。 |
---|
米肌をライン使いしている乾燥肌さんの口コミ
お米や大豆が原料なので、日本人の肌に合っている気がします。化粧水は肌の奥までグングン浸透するので、使ってすぐに保湿効果が実感できました。
化粧のノリが遥かに良くなりました!肌がヒリヒリしたり赤くなったりすることもなく、毎日安心して使えるスキンケアだと思います。
さらさらとしたテクスチャで気持ちいいです。部分的な乾燥もなくなり、肌荒れもほぼ改善されました。

乾燥肌のための最優秀スキンケアはラチュールに決定
乾燥肌を改善したい人に最もおすすめしたいのはラチュールです。
決め手は、肌のやさしさと即効性を重視した保湿化粧品であること。肌力の低下と乾燥肌で悩んでいた私も、ラチュールを使った翌朝には肌がモチモチになってびっくりでした!
W洗顔不要!皮脂と潤いをキープするクレンジングで洗顔後もうるうる肌が続く
クレンジングはまず、W洗顔不要なのが良いですね。軽く撫でるようにジェルを伸ばすだけでも、メイクがスルリときれいに落ちるので、肌への負担がすごく少ないんです。
必要な皮脂を残しながらもしっかり汚れを取り除いてくれるので、朝の洗顔にも使えるのも嬉しい!
また、キラヤ樹皮エキス・ムクロジエキス・グリチルリチン酸2K等、天然由来の洗浄成分を使っているから、もちろん刺激もナシ。洗顔後もしっとりモチモチです。
クレンジングはスキンケアの要と言いますが、これを使ってから肌色が明るくなったし肌質が変わったと思います。
ただ潤すだけでなく乾燥させないしっとり肌に育ててくれる
ラチュールの化粧水や保湿クリームのイチバンの魅力は、保湿だけでなく乾燥させないしっとり肌に育ててくれることです。
エアコンの風や紫外線、ターンオーバーの低下、間違ったスキンケア等、乾燥肌の原因はさまざま。乾燥がひどい時に保湿成分を与える…といったその場限りの保湿ケアでは、なかなか改善しにくいものです。
そんな砂漠肌を潤いに満ちた肌に変えるには、乾燥に負けない肌をつくるのが一番。
ラチュールのスキンケアには、乾燥肌の原因にはたらく保湿成分をバランスよく配合。美容成分を、ナノ化アルプス氷河水に閉じ込めることで、角質層まで潤いがしっかり届くように作られているんです。


表皮と角質層の両方に潤いを届け、肌表面にふたをして水分を逃がさないトリプルヒアルロン酸の保湿パワーで、ガサガサ肌をなかったことに。


コラーゲンやヒアルロン酸を分解する酵素のはたらきを「エーデルワイス」がブロック。
肌のハリとツヤを守り、年齢に負けないプリプリ肌をつくる。


標高1800mの高山から採取したミネラルが豊富な氷河水を、独自のマイクロバイオシステムで分子を小さくした「ナノ化アルプス氷河水」が角質層まで届け、潤いのある肌へ整える。


チェリー、マンゴー、ビルベリー、マンゴスチン、ドラゴンフルーツ、チェリモヤ等、みずみずしいフルーツエキスが、うるぷる肌に近づける。
これらの成分が乾燥した肌への水分補給に加え、水分の蒸発を防ぎ保水力を持たせるしっとり肌に育ててくれます。肌を潤して乱れた肌サイクルを整えてくれるので、水分を常に蓄えられるモチモチ肌に近づけてくれるんです。
実際に肌に付けると浸透力がすごく良くて、肌が手に張り付くほどもっちもちに。
こんなに早く効き目を感じられるのは、美容成分が肌の奥までしっかり届くようにつくられているからかもしれませんね。
ラチュールの基礎化粧品は香りも良く、天然のバラのうっとりするような香りが癒し効果バツグン。 肌に優しく効果を発揮する成分だけでつくられた無添加処方のスキンケアなので、インナードライの方や敏感性乾燥肌の方も安心。あらゆる肌質に対応しているのも嬉しいポイントです。
しかも、これだけこだわりって作られているのに、ラインで揃えても1万円ちょっとと良心的。
この値段で乾燥と年齢肌対策ができるなんてありがたいですよね!
ラチュールは、手軽に乾燥肌を改善させたい方はもちろん、乾燥肌とエイジングをダブルでケアしたい欲張りさん、本気で乾燥肌を変えたい女性にもおすすめしたい化粧品ブランドです。
乾燥肌改善のためのお手入れナビ
乾燥肌は、一つの原因だけで起こってしまうものではありません。皮膚は人体の一部。そして人体は、数えきれないほどの様々な要素が複雑に絡み合ってできています。乾燥肌もまた、様々な要素が原因となって起こるのです。
このカテゴリでは、まず乾燥肌を引き起こす原因を分類し、それぞれ対策法を詳しく解説していきます。
正しいスキンケア法を知っていますか?絶対にやってはいけないNGスキンケアを知っていますか?オイリーな乾燥肌もあるなんて、知っていましたか?乾燥肌を改善するための基本的な知識を、ここでしっかり押さえておきましょう。
乾燥肌の原因
乾燥肌の原因には、外的要因と内的要因の2つがあります。
外的要因とは、まず室内の乾燥。特に冬場は乾燥するので、コラーゲンやエラスチンなどのうるおい成分が減少し、肌のバリア機能が低下します。
また、紫外線も乾燥肌の原因の一つ。紫外線はコラーゲンを破壊するはたらきがあるため、肌表面の水分量が低下してしまうのです。夏場に限らず、紫外線対策はしっかり行いましょう。
内的要因の主なものは、生活習慣。特に喫煙には、うるおい肌に欠かせないビタミンCを奪う効果があるため、美肌の大敵です。
加齢によるターンオーバーの乱れも、内的要因に含まれます。
今すぐできる正しい スキンケア法
女性であればもちろん自宅スキンケアをやっていますよね。でも、それは正しい方法でしょうか?
たとえば化粧水。お風呂からあがって、化粧水をつけるまでの時間は、どれくらいですか?10分、15分と間を置いてしまっていませんか?ここでの正解ケアは、一瞬でも早く化粧水をつけること。一見些細なことですが、こうした意識次第で乾燥肌は大きく改善できるのです。
他にもこのページでは、クレンジングや洗顔方法、美容液の選び方、身近なグッズを使った保湿方法など、自宅で手軽に実践できる正しいスキンケア法を紹介しています。
乾燥を引き起こすスキンケアNG集
「今すぐできる正しい スキンケア法」を、本当に正しく実践するためには、NG行為を理解しておくのも大事。このページでは、乾燥肌を招きかねないNGスキンケアをまとめています。
肌荒れの大きな原因といえば、摩擦。肌への摩擦が肌年齢を加速させていくことは、もはや常識ですよね。肌に良かれと思ってやったつもりでも、ガッツリ系のクレンジングや洗顔、マッサージは、実は乾燥肌にとっては逆効果なのです。
他にも、デトックス目的で熱めのお風呂に入ったり、シートマスクで長時間の保湿パックを行うなど、乾燥肌にとって大敵となるNG行為をたくさん紹介しています。
保湿次第で小じわが消えるって本当?
しわは一度できたら自力では治せない、なんて思っていませんか?加齢で深く刻まれた「ほうれい線」などは別ですが、浅めの「小じわ」や「ちりめんじわ」であれば、正しく保湿を行えば、自力で消すことも可能です。
正しい保湿とは、「今すぐできる正しい スキンケア法」で紹介した方法をしっかり実践することが大前提。そのうえで、化粧水や乳液、美容液に含まれる成分にこだわりましょう。具体的には、セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミンC、レチノールなどの有効成分が配合されているかどうか、成分表を見て確認してください。
ガサガサの敏感肌をしっとり肌にするには?
乾燥肌と敏感肌が同時に存在する肌のことを、「敏感性乾燥肌」と言います。乾燥しやすくガサガサで、そのうえ気温変化などのちょっとした刺激にも負けてしまうデリケートな肌です。
敏感性乾燥肌への対処法は、まず保湿が大事。十分な保湿をしているのに状態が改善されない場合には、やり方が間違っている可能性もあります。化粧水は保湿タイプで乳液はさっぱりタイプといったように、ラインやブランドの異なる基礎化粧品を使っているというのが、よくある失敗例です。
また、敏感性乾燥肌には、特に「セラミド」が大事。セラミドを肌に補給して、角質細胞をカバーするだけでも、かなりの改善が期待できますよ。
乾燥肌なのにニキビ…スキンケア法は?
「オイリー肌ならわかるけど、なぜ乾燥肌にニキビができるの?」と疑問に思っているニキビ女子もいるでしょう。
乾燥肌になると、肌表面を守るために皮脂の分泌が活発になります。この皮脂が毛穴に詰まり、ニキビが発生してしまう、というメカニズムです。乾燥肌だからこそニキビ肌になりやすいと言えるでしょう。
結局のところ、ニキビの原因は肌の乾燥。だからこそ、正しい乾燥肌対策を行うことが、そのままニキビ対策にもつながります。
特に洗顔には要注意。洗顔料をしっかりと泡立てて、こすり過ぎず、やさしく包むように洗いましょう。
乾燥肌なのにテカるのはナンデ?
顔の表面がテカっているからと言って、乾燥肌ではないというわけではありません。テカっているのは表面だけで、実は皮膚の内側では乾燥が進んでいることも。この状態を「インナードライ」と言います。
インナードライは、見た目はオイリーですが、実質は乾燥肌と同じです。保湿の基本に立ち返ってケアをしましょう。
ここで注意したいNG行為は、オイリー肌向けの皮脂対策を行ってしまうこと。テカっているからと言って、皮脂をしっかり落とすケアをしてしまうと、、インナードライはかえって加速してしまいます。気を付けましょう。
パリパリ・粉粉にならないメイク術
いつも化粧ノリが悪かったり、化粧をしても粉っぽくなるという人は、化粧の前のスキンケアを見直しましょう。
そもそも、肌表面に十分な水分量があれば、化粧ノリは良いはずです。化粧ノリが悪いということは、肌表面に水分が少ないということ、つまり保湿がきちんと行われていないということです。
正しい保湿ケアを行ったうえで、さらに保湿系の化粧品、たとえばクリームタイプのファンデーションなどを使用してみましょう。
常に乾燥に気を付けて、保湿を重視することが、化粧ノリを良くするコツなのです。
食生活で内側からお手入れ
乾燥肌対策には、食生活を意識することも大事です。毎日の食事で、肌に良い栄養素をきちんと摂っていますか?外食や出来合いの総菜が中心の食事では、栄養が偏ってしまいます。
特に大事な栄養素は、「ビタミンA」と「ビタミンC」。ビタミンAが不足すると、肌の乾燥が進みます。ビタミンCが不足すると、コラーゲンの生成が不十分になってしまいます。
皮膚を作っているのは食べ物であることを忘れないようにしてください。
このサイトについて
ここでは、乾燥肌が改善すると評判の化粧品ブランドを、個人的に調べてまとめています。
2015年6月現在に調べた情報なので、時期によって内容が変わっている場合があります。
商品の価格や期間限定キャンペーン等の最新情報は、公式サイトをご確認ください。